1. HOME
  2. フォローアップ講座 回数券のご案内

新制度『フォローアップ講座 回数券』の発売開始!

フォローアップ講座 回数券のご案内

■回数券活用で得られるメリット

①コストの軽減
 1回の受講料が割安!
 振り込み手数料がまとめて1回のみ!

②整備学習の継続性
 継続的に学び続ける動機付けとなります。
 さらに学びを深め運命創造できる自分になることができます。

③モチベーションの維持向上
 自分の成長意欲が高まりさらに目標達成への近道になります。

④運命創造のメンテナンス
 座学で学んだ知識の定着、疑問点や課題を解決する力がつきます。

⑤コミュニケーションスキル向上
 仲間と共に学び続けることで、理解力を深め、仲間のシェアから
 違う視点やアイデアを得ることができ学びの幅が広がります。

⑥フォローアップ講座のお申し込み手続き不要
 フォローアップ講座のお手続きなしでお席を確保をさせていただきます。

■購入は簡単3ステップ

〈STEP1〉お好きな回数券プランを選び 購入フォームでお手続き

〈STEP2〉回数券代金の支払い

〈STEP3〉回数券がお手元に届いたら、ご利用開始

■お得なプランは全部で5種類

プラン回数券ご使用期限差額
6枚発行から8ヶ月以内6枚で1000円お得
12枚発行から14ヶ月以内12枚で5000円お得
24枚発行から27ヶ月以内24枚で17000円お得

■ご使用も簡単3ステップ

〈STEP1〉フォローアップ講座開催当日会場にて、「回数券」を受付にご提出いただき、ご入場となります
※当日回数券をお忘れの場合、当日料金(12000円)をお支払いいただきます。必ず回数券をご持参いただけたらと存じます。

〈STEP2〉フォローアップ講座のご欠席、または、全体シェア会のご欠席がある場合のみ事務局までご連絡いただけたらと存じます
※ご購入者様ご本人のための企画のため、ご購入者様ご本人のみのご使用となります。転売、折半でのご利用はご遠慮くださいませ。特別なご相談がある場合は事務局にご連絡くださいませ。

■フォローアップ講座・全体シェア会のご欠席について

フォローアップ講座においての欠席は下記の扱いとさせていただきます。

①開催日前日・当日連絡・無断欠席 : 回数券1枚消化となります
②申込み 〜 前々日までの欠席連絡  : “翌月フォローアップ講座”へのみスライド可
③全体シェア会に関しては、お食事の予約の関係上“3日前の17時以降”からキャンセル料金100%

■ご利用にあたってのFAQ

Q1.
回数券を利用するとどんなメリットがありますか?
A.
①コストの軽減
②整備学習の継続性
③モチベーションの維持向上
④運命創造のメンテナンス
⑤コミュニケーションスキル向上
⑥フォローアップ講座のお申し込み手続き不要
の6つがございます

Q2.
回数券を活用するとどうなりますか?
A.
たくさんございます。
一部ご紹介させていただきますと、継続学習をすることで、ご自身の人生に活かす「定着(習慣化)」につながり、『運命創造』できるご自身に進化成長することに繋がります。

Q3.
回数券の受け取り方法は、どのように受け取れますか?
A.
次回FU講座、各コース講座会場、事務局でお受渡し、その他各イベント会場にてお会いする際にお渡しさせていただきます。

Q4.
回数券の申込みと入金ができていて、実物がまだ手元に届いていなくても利用できますか?
A.
はい。
事務局にご一報ください。

Q5.
クレジットカードでの支払いはできますか。
A.
原則現金にてお振込みとなります。
どうしてもクレジットカードしか不可能な場合には事務局にご相談ください。

Q6.
領収書は発行していただけますか?
A.
はい。
法人名義など必要な場合発行いたします。事務局までお申し出ください。

Q7.
チケットを持っていれば、FU申込なしでも入れますか?
A.
はい。
FU講座・FU講座全体シェア会のお申込は不要です。ご欠席の場合のみご連絡をお願いいたします。

Q8.
FU申込み後に止むを得ず欠席の場合、チケットは減りますか?
A.
キャンセルポリシーは通常通りとなります。

Q9.
FU以外の講座でも回数券は使用できますか?
A.
いいえ。
FU講座のみでご利用いただけます。