診断士資格取得ついて
【認定診断士資格】
「協会認定診断士」であることとは、使命に基き誇りを持って活動する為の資格です。
巷でよくある占い・霊能・予言とは全く別物。
開運選択・運命創造を司る創造知能との相互活用は唯一無二です。
【ABD個性運命學に基づく診断】
個性を活用することで運命を創造し掴む學問で、開運選択・運命創造の奥行き深みは人生同様です。
印象や他の情報で分析することは出来ません。
プロアマ問わず人様を幸せへと導かせて頂く責任は學問を手にする者の責任と捉えております。
『当たった、当たらなかった』などといううわべな価値観や依存心では、ご自身のみならず
診断を受けて頂く方の『運気』も乱れてしまいます。
自身が開運選択をし運命創造をし機を捉える確率効率の向上及びリスク回避・リスクマネジメント
に活用する学問の必要性をお届けする「きっかけ」であります。
まだ、「プロ」ではないので、診断での「アドバイス・解決」は不可能です。
多くの幸せを願い、運命創造への架け橋になる使命で「させていただく」謙虚な診断をします。
■診断士資格取得から更新までの流れ
1.「診断士資格取得会」に参加できる日程にお申し込みいただきます。
⬇︎
2.「診断士資格取得会」ご参加
⬇︎
3.「認定資格証」が交付されます。
診断資格の有効期限は1年間です。
⬇︎
4.「診断士資格更新会」にご参加
失効期限に先立って、2ヶ月前から更新を受け付けております。
改めてをお願い致します。
■〔診断士資格〕取得資格について
座学で学んだことの実践のため、目標達成への加速のための「診断」につきましてはありがとうクラス、大學進学クラス、個性運命大學へ進まれる際に、診断資格取得可能でございます。
*1【診断コンサルティングとは・・・】
「診断コンサルティング」についてのページをご覧ください。
*2【開示情報】
Webシステムの表示には、開示情報に制限がございます。
診断とはいえ人様の人生に関わらせていただきますことから、診断士の実践と経験から「診断コンサルティング」に於いて成し得たことにより開示情報取扱いスキルがステップアップされていきます。
従いましてスタート時は「十二神」の表示からとなります。